緑や草花が大好きなゼロワンとしては、
最後の目的地、ガーデン・バイ・ザ・ベイですが、
期待していた以上に、素敵なところでした。
こんなに広いのにとっても涼してく快適⁉️
ホテルから出て地下鉄でBayfront駅で降りて、
まさに外は灼熱の太陽・・・💦
夏の東京のお昼に、涼しい地下鉄を降りたような、
ムシムシさがいっきに襲いかかります。
そんな中、カートに乗って今回の目的地フラワードームに向かいます。
まずは、全体も含めあまりにもボリュームが多いので、2部構成にしました🤣
こちらの動画からどうぞ~😄
IGTV用になっているので、スマホやタブレットで見るのをオススメします!
さて、今回はガーデン・バイ・ザ・ベイのフラワードームがメインです。
ガーデン・バイ・ザ・ベイとは実は3つのエリアで構成されています。
あの有名な紫のツリーは一般公開の無料エリア。
ここで夜間7:45と8:45にライトアップショーが観られます。
今回は時間の都合で行けず💦
で、ドームが2つあって、
・フラワードーム
👉 熱帯雨林の植物やお花、変わった食虫植物などもいます。
・クラウド・フォレスト
👉 全体的に森の山みたいな形になっており、上から遊歩道で降りてこれます。
ドームは2つあり、どちらも有料です。(両方で25$/人)
外は灼熱の太陽ですが、ドームの中は空調が完璧で涼しく森の香りがする・・・。
写真も70枚くらい撮ってますので、クラウド・フォレストは次回までお楽しみに。
で、時期的にもうクリスマスなんですよね。
なので南国のクリスマス風。
展示というか魅せ方がホント素晴らしいので、そういったことに興味のある方には何度も観ていただきたい写真や動画です。
なんとゼロワンは浴衣姿で突撃した⁉️
中に入る時に腕や手にスタンプを押してくれます。
タトゥーのようですがスタンプです💦
これを見せるとゲートを何度もパスできます。
日をまたぐとだめみたいですが💦
中はホント草木生い茂る森の中。
南国の花やヤシの木、フラワーアーチなどで皆写真を撮っています。
床にはこんな素敵なアートも。
そして、こういったバリアフリーの設備もあります。
実はゼロワンはここで降りる時に、足を滑らせ転げ落ちた。
サムライとか言われていたので、何かスタントか!?
というふうにみられたみたいだが💦
実際はただ転んでいるだけ・・・💦
超恥ずかしかったです(笑)
日本の有名な草木もしっかりと息づいています♪
さて、ずっと周っていったらなんと日本のもみじも🍁
世界中の映える花や草木を集めてきているのかなぁ🍀
これなんてアロエだもんね!
ぐるっと周って下の方にクリスマスデコのエリア。
これなんか超かわいいです。
小人がサンタクロースを模して、セントーサ島のユニバの地球儀のようにせっせと準備している展示。
あとは鹿がソリを引いているけど下は雪じゃなくてお花畑😄
あとは、マリーナ・ベイ・サンズが近いエリアなので、
ドームのガラスの奥から見えたりもします!!
なんとよく見るとあの有名なプーさんも😄
あとはいつも通りフォーカスや下から目線の写真などを撮ったり♪
コスモスも咲いています♪
最後は二人で記念撮影
今回の旅行の写真や動画は全部こちらのiPhoneXRで撮っています。
来る前は6sだったのですが、電池も通信も結構やばくて、もしかしたらを考えて機種変更したんですね。
今年の9月くらいからSIMフリーでも普通にiPhoneの販売をしていますが、やはりちょっと型の古いSEとか7とか8が多い・・・💦
あっても中古品だったり・・・。
でも、実はここだけは最新機種の新品のXSやXRが分割で購入することができるそうで、思い切って買っちゃんたんです😄
おかげさまでiPhoneくんは大活躍✨✨✨
実はうちの母も○○モバイルからこちらに変えちゃいました💦
新しいのが買えるかどうかはちょっと運次第なので、
中古でもいいのならこういうところもあります。
今回の続きはまた次回ということで💦
この記事をお友達に紹介したい場合は
こちらのQRコードをカメラかアプリなどで
読み込んでシェアしてくださいね!!
👇
現在4位↑
ブログランキングにも参加しております!
ぜひ応援の1クリックをお願い致します!
ゼロワン