✨シンガポールへ行ってきました✈

✨シンガポールへ行ってきました✈

2019年11月20日

✨シンガポールへ行ってきました✈

 

今回の旅では嫁さんが初めての海外ということもあり、笑いあり涙ありの波乱万丈な旅行になりました。

 

順を追っていくつかに分けて、お得な情報や実際に現地に行ってから役立つ情報などを丁寧に書いていきたいと思います。

 

 

 

今回のツアー内容について🏖

 

今回のシンガポール旅行ですが、一部提携の旅行クラブのものが入っており残りのフリーの時間に自分たちの希望やアクティビティを入れています。

 

現在海外での旅行スタイルはセルフで色々手配するのが主流になってきているようです。

 

何もできなければ高いお金を払って、旅行会社のスケジュールで進んでいく旅行になってしまいます。

 

現地へのフライト手配やホテルまでの交通手配も自分で行っています。

 

なので、将来自分たちがシンガポールに住んだ時に役立つような経験をたっぷりしてきました♪

 

 

具体的な旅の日程はこんな感じ🍀

・1日目 👉夕食までフリーなのでマーライオンでも観に行こう!

・2日目 👉ツアーガイド付きセントーサ島のアクアリウムと

      アドベンチャーコーブ

      夜はシェラトンのレストランで中華料理♪

 

 

・3日目 👉フリーなので、昼はチャイナタウンで

      夜はセルフアクティビティのナイトサファリ

・4日目 👉フライトまでフリーなので3日間で行けなかったところへ行く!!

 

ほか、クレジットカードのゴールドカードやプライオリティパスでのラウンジの紹介など、普段使いきれていない超もったいない情報を1つ1つ丁寧にお伝えしていく予定です✨

 

動画なども仕込んでおきますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね🍀

 

 

初日から役に立つ情報は2つ⁉️

 

1つ目は外貨両替は現地でスべし

 

実は、日本の空港での両替はものすごく割が悪いです。

特に日本の空港ではかなり高いレート。

 

今回はいくつかレートを比較してみました。

この情報も、普段旅行会社で勤務されているお友達からお聞きした情報です♪

 

通貨 外貨両替ドルユーロ SMBC信託銀行 みずほ銀行  SBJ銀行 Travelex
シンガポールドル 84.48 87.84 86.8 88.13 90.45

 

 

ひえ~~~💦

 

 

ホテルの両替機  1SD 👉82.5

チャンギ国際空港 1SD 👉81.3~81.5

街の両替窓口   1SD 👉81.9

 

 

でした。

あまり大きなお金を持ち歩くより、基本カードで決済

細かいのや現金のみのところでは現金で!

というスタイルのほうがいいのではと思います。

 

もちろん個人的な意見なので、そうしたい方はそうすればいいと思います。

 

シンガポールなどのように、いろいろな国との国際交流が盛んな国なら、両替は日常茶飯事なので気合い入れてわざわざ高いレートで交換しなくても、現地で必要な時に替えておけばいいと思います。

 

空港の入国審査を通過後に、何件か両替のお店があるので、そこで次のように言えば問題なく交換できます。

「1万円をシンガポールドルで!」

そしたら電卓などで交換できるドルを提示してくれます。

10000円なら120SD~123SD(シンガポールドル)が妥当ではないでしょうか(2019年11月20日現在)

 

両替についてはこれくらい。

 

あとは地下鉄などを利用する場合は2ドル札などを多めに持っていると便利です。

 

その理由についてはこれから説明しますね💐

 

地下鉄のきっぷはStandard Ticketでエコ🍀

 

シンガポールで地下鉄に乗る際は必ずと言っていいほどこのチケットカードを使います。

ずっと住むならチャージ式やクレジット形式がいいのでしょうけど、旅行の場合はきっぷではなくカードにチャージして使うのがセオリーみたいです。

 

しかもこのチケットですが、お札がお釣りになる場合は購入ができず、近くの両替をしてくれる方にお願いしないといけない。

 

どういうことかというと、シンガポールでは小さいお金は以下のようなお札になっているんですね。

・2ドル札 👉160円くらい

・5ドル札 👉410円くらい

・10ドル札 👉810円くらい

・50ドル札 👉4050円くらい

 

 

 

例えば行き先までの料金が1.8ドルだったとすると・・・。

2ドル札では買えますが、5ドル札だとお釣りが3.2ドルになるので、紙幣が必要になります。

なので買えないのです。

 

ただ、相手がお店のスタッフさんだったら、問題なく対応はしてくれますが、あまり大きなお金を出すと煙たがられるしいい顔はされません。

 

これが、1つ前の説明であまり大きなお金を持ち歩いても・・・💦

という理由の一つになります。

 

また、日本のようなきっぷでは毎日すごい量のゴミが出てしまいます。

 

シンガポール政府としては、そういった問題も対処するため資源が消費されないようリユースできるチケット制になったのではないでしょうか。

 

でも、実際発行の際に10セント安くなるし、3回目には10セント払い戻し、6回目にも10セントディスカウントということで長く繰り返し使うとユーザビリティも高くなるというWINWINの関係づくりをしっかりと行政もしているのはすごいなと思いました。

 

日本じゃ、ましてや金沢じゃ考えられないなぁ~~~💦

 

 

あと、簡単な購入方法を動画にしてみました。

 

ということで、ぜひ参考にしてみてください!

 

地下鉄が使えるようになれば行動範囲も広がります♪

 

とっても安いので活用しない手はない!!

 

まとめ

・日本の空港はとても高いレートが高いので現地で両替が望ましい。

・地下鉄のチケットを購入する方法は意外とシンプルだった

 

この記事をお友達に紹介したい場合は
こちらのQRコードをカメラかアプリなどで
読み込んでシェアしてくださいね!!
👇
QR Code

 

にほんブログ村 旅行ブログ シンガポール旅行へ

現在4位↑

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ

ブログランキングにも参加しております!
ぜひ応援の1クリックをお願い致します!

 

ゼロワン

♪広告♪



♪広告♪



-旅行, 海外旅行
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

メロンパンの元

パン教室とその後インフルエンサーとは⁉️

目次1 今回はまずは富山のパン教室にて1.1 パン教室が一転して⁉️2 その後妻より、寄りたいパン屋があるから‼️3 富山のアピタさんでまたもや修羅場💦3.1 マジか⁉️間違ってアルコールを飲んじゃっ …

横浜旅行に行ってきました✨(前編)17

横浜旅行に行ってきました✨(前編)

目次1 朝の出発前から修羅場⁉️2 初めてのマイルでの搭乗手続き3 ハイテンションで写真撮りすぎて・・・💦4 あの有名な銀の鈴の前で😄5 そろそろ横浜へ🌇6 こんなおしゃれなバーがほぼ貸切状態⁉️7 …

🍉今回はシンガポールグルメ🤣

🍉今回はシンガポールグルメ🤣

先日記事にしたJW Marriott Hotel Singapore South Beachさんと併設しているビュッフェレストランである、 Beach road Kitchenさん。   初 …

🍀今回の旅の目的地ガーデン・バイ・ザ・ベイは空の上の世界⁉️

🍀今回の旅の目的地ガーデン・バイ・ザ・ベイは空の上の世界⁉️

目次1 こんなに広いのにとっても涼してく快適⁉️2 なんとゼロワンは浴衣姿で突撃した⁉️3 日本の有名な草木もしっかりと息づいています♪ 緑や草花が大好きなゼロワンとしては、 最後の目的地、ガーデン・ …

富山で居酒屋ミーティング⁉️

富山で居酒屋ミーティング⁉️

目次1 富山って案外いいお店がある⁉️1.1 気になるミーティングの内容とは⁉️1.2 もう一つはやっぱり旅行の話✨2 まとめ   富山って案外いいお店がある⁉️   こんにちは、 …



自己紹介

はじめまして!
管理人のゼロワンです。

まだまだ海外旅行初心者の私が、将来海外移住をするためにしてきたことを綴っています。

カテゴリー


オシャレなiPhoneケース専門店♪