シンガポールに物件を持っている不動産屋さんに電凸してみた🤣

シンガポールに物件を持っている不動産屋さんに電凸してみた🤣

2020年1月5日

シンガポールに物件を持っている不動産屋さんに電凸してみた🤣

 

おはようございます、ゼロワンです。

 

シンガポールにお住まいの方には馴染みの深い不動産屋さんじゃないかと思いますが、

 

フォー○ンドさんという不動産屋さんに詳細をお聞きしたかったでの電凸してみました✨

 

 

実はもう投資枠はNG⁉️

 

シンガポールへ永住を考えてらっしゃる方には悲報かもしれません。

 

お話によると、シンガポールでPR(永住権)を取るための大まかな6つの方法があったと思いますが、

残念ながら投資枠での移住はかなり厳しいようです。

 

というのは世界中から投資枠の富豪が殺到して、現在は1億~10億程度の資産がないと厳しいとのことです💦

 

日本では考えられないですね🍀

詳しくは以前の記事👉

 

ちなみに相場としたらやっぱり月30~40万は見ておいたほうがいいみたいです。

 

物件として購入する場合はすでに3000万円台のものは少なく、不動産屋さんによると1億~と言われていました💦

 

間取りも狭いしちょっと考えますな~って感じですが🤣

 

ではビジネス枠はどうなの⁉️

 

もう一つのメジャーなPR(永住権)の条件であるビジネス枠ですが、こちらでも条件は厳しいとのことです。

 

ですが、しっかりと土台を築いて長い目で安定した利益を出せれば十分可能性はあります。

 

というのも、香港などのようにペーパーで会社を建てて税金の支払い実績があまりない会社の場合はすぐビザが切れた段階でNGになってしまいます。

 

これは駐在員の方も同じだと思いますが、会社で結果を出せないと日本に戻されるという意味に近いと思います。

 

具体的にはシンガポールで法人を建てて、しっかりと納税して実績を作って行くのが堅実という意味になります。

 

色々なビジネスがありますし日本が有利な技術の職もあります。

 

こちらはちょっと口外は出来ませんが、私も現在猛勉強中でして近い将来シンガポールでも十分通用するスキルかと考えています。

 

あとは、日本との人口ピラミッドでどういったビジネスがマッチするかを知ることが出来ます。

 

両国の人口ピラミッドはどんな感じ?

日本の場合

シンガポールに物件を持っている不動産屋さんに電凸してみた🤣1

総務省統計局より

http://www.stat.go.jp/data/nihon/g0402.html

 

シンガポールでは

シンガポールに物件を持っている不動産屋さんに電凸してみた🤣2

 

 

 

20代~60代が平均的に多いということで、いわゆる労働人口が安定しているから経済もGDPも順調に成長しているということでしょうね。

 

なので、年齢が40歳以上はこれからの老後を考えるとシンガポールとしては負担が大きくなり受け入れが厳しいという結論に達するのだと思います。

 

ただ、ビジネスとしてシンガポール政府や行政にとって十分メリットのある人材であれば、PR(永住権)をもらえる可能性はあるのではないかなと思います。

 

日本のバブルの時に流行ったビジネスはおそらくシンガポールでも十分面白い結果を生むのではないでしょうかね✨

 

 

では一般で移住が難しいならこういう方法もある⁉️

 

シンガポールは元々マレーシアの土地でした。

 

1965年にマレーシア政府から追放される形で独立したらしいです。

 

当時は土地も痩せて荒れ果てた国だったようで、わずか40年の短期間で世界の金融センターにまで上り詰めたすごい国というブランドになっています。

 

シンガポールはアジアの駐在員の評価でも1位、世界での駐在の住みやすさでも2位と、とにかくクリーンで安全な国という評価がとても高い国です。

 

こちらの記事はシンガポールの歴史について面白く書かれていますので、ぜひお読みになるといいかもです。

 

 

先程シンガポールの歴史について書きましたが、内容を知って欲しいのではなくマレーシアのシンガポールよりの物件がめちゃくちゃいいところで格安なのでご紹介したいと思います。

 

移住されている方はご存知だと思いますが、

 

・ジョホールバル

 

というところです。

 

 

国はマレーシアになりますが、空港も近いですし何よりシンガポールまで車で20~30分くらいという好立地条件です。

 

日本でいうと東京に近い埼玉県といった感じでしょうか。

 

ベットタウンとしてとても開発が進んでおり、しかも不動産としては近年新幹線が通るという話で物件を投資した方が多かったようですが、供給過多でかなり安く購入及び賃貸も行けるそうです。

 

テラスの家をまるごと借りれて月10万とか、間取りも130㎡~210㎡くらいでも10万切る物件がザラだとか。

 

新幹線は2026年位に先延ばしされたけど、今から物件を持っていれば私が住んでいる金沢みたいに土地バブルになる可能性も十分あるわけですよね。

 

まぁいい物件なので、実際にこの目で嫁さんと今年中にも観に行こうと思っています。

 

さて、今回は実際に不動産屋さんに聞いてみた情報なので、面白い視点でシンガポールとその周辺のマレーシアの事情も知ることが出来ました。

 

色々なこだわりを捨てれば、なんとでもなるかなと正直思います。

 

なので、移住を考えておられる方はぜひ参考にご自身でもお調べになってみてはいかがでしょうか?

 

もし、こういうところもあるよ?というご意見等ございましたらぜひ私にもお話をしていただけると嬉しいです。

 

それでは今年も素敵な一年になりますよう、心からお祈りいたします。

詳しくはこちらのLINE@か問合せからコンタクトしてくださいね♪

 

 

 

 

それでは、最後までご覧頂きまして本当にありがとうございました♪

 

この記事をお友達にシェアしたい場合はこちら
👇
QRコードでページを見ることが出来ます😄
QR Code

 

にほんブログ村 旅行ブログ シンガポール旅行へ

現在3位↑

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ

ブログランキングにも参加しております!
ぜひ応援の1クリックをお願い致します!

 

ゼロワン

♪広告♪



♪広告♪



-海外移住
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

海外の電話がLINEとかSkypeじゃなくてもほぼ無料になる⁉️

海外の電話がLINEとかSkypeじゃなくてもほぼ無料になる⁉️

目次1 こんな国際電話サービスがあったのか?2 ということで今回はこういった格安の国際電話のリンクを一気にご紹介!! 少し空いてしまいましたが、 日々忙しくしていおりますゼロワンです。   …

海外在住の知人から教えてもらったSG永住権について✨1

海外在住の知人から教えてもらったSG永住権について✨

目次1 甘くはない永住権のみち2 実際に住んだ場合にどれくらいのお金がかかるのか?2.1 シンガポールは日本の麻布の1.5倍⁉️3 で具体的な価格は!?4 あと絶対にこころに止めて置かなければいけない …



自己紹介

はじめまして!
管理人のゼロワンです。

まだまだ海外旅行初心者の私が、将来海外移住をするためにしてきたことを綴っています。

カテゴリー


オシャレなiPhoneケース専門店♪